トレッドゴードマーケットってこんなトコ。vol.2

vol.1の続きです!!
行ってみましょう〜😊😊


やま大

お寿司や揚げ物、卵焼きが!
お店で人気の卵焼きと、鯛のお寿司を頂きました!

卵焼きは出汁の味がものすごく効いていてジューシー!鯛のお寿司も贅沢な気分になりました〜!美味しかった!!

魚は店主さんが仕入れているため、その都度変わるそうなのでお楽しみに!!

手作りお菓子auntie's

イベントのみでの販売だそうですね!

この日も取材に伺った頃には、ほとんどの商品が売り切れ!!すごい!!

クッキーだけが唯一まだ残っていたので、いただきました!うさぎのクッキーは見た目が可愛く食べるのがもったいないと思いましたがパクりといっちゃいました!甘い!大好きなクッキーの味でした!

いとカフェ

看板がとても可愛い!
「自家製コーラ」が気になりすぎて…耐えられず頂いちゃいました…
コーラはコーラなんです、でもすごいスパイスが効いていて、市販のものとは全部違った味わいでした!!🍹

スパイスにこだわりのあるお店なので、他にもスパイスコーヒーやカレーもあるそうです!!

絶対美味しいだろうなぁ〜…🤤🤤
Instagram→https://instagram.com/itocafe1025?utm_source=ig_profile_share&igshid=1uo5z60q9snwe

淳ちゃん焼きそば

こちらもこだわりがたっくさん詰まった焼きそば!
油は手搾りのなたね油!
お肉はイサムポーク、麺は国産小麦から🌾
ソースは有機野菜を使用していて、無添加!
野菜も無農薬の自然栽培!😳

玄米麹を使用しているため、コクのあり、少し酸味ありの焼きそばが楽しめます!

Facebook→https://www.facebook.com/junyaki55/

RORO COROLE

とにかく可愛い消しゴムハンコのお店です!
メッセージや名前を入れることができるそうです!

持ち手を選べる体験もあるそうです!店主さんの友人の方が作成したパーツから選んで自分だけの

「もるもるはんこ」🐥🐱🐶

が作ることができます!😊
Instagram→https://instagram.com/nijiroro?utm_source=ig_profile_share&igshid=edouaen5hii0

ガーデンクラフトリブ

お庭で使う木のぬくもりを感じられるガーデンファニチャーを沢山取り扱っています!🌳🌲
旦那さんの手作りのものも!
おススメはおしゃれ支柱!
とっても可愛かったですー!!
Instagram→https://instagram.com/gardencraft_lib?utm_source=ig_profile_share&igshid=d8iv4bqegrmj

manier

イヤリングやピアスなどアクセサリーが沢山並んでいます😸
店主さんの手作りから、他の作家の方の作品まで可愛いものが沢山!

しかも!!

手作りのアクセサリーを作る人にはありがたい!イヤリングのパーツなどが、すごくリーズナブルに買うことができます!

タイルのコースター作りも体験できます!

私、鯖もコースターをつくりました🐟🐟
HP→http://manier-hm.com/

Pottery 木[ki]

ポタリーとは日本語で土物という意味で、そこからお店の名前ができたそうです!
また、[木]というのも、陶芸家の方の多くがサインの代わりに自分の名前の一部を漢字にして使うそうで、店主さんのお名前から来ています!🌲🎄

一本の木から灰ができ、その灰が陶芸の原料になるという意味も…!!深い!

お皿から小物まで素朴で可愛らしい陶器がありますよー😏
Instagram→https://instagram.com/potteryki?utm_source=ig_profile_share&igshid=129ve30j1y732

epine

お店の名前はフランス語でバラの棘という意味だそう!
バラを蒸留してできた水を使用した商品もあるそうです🥀🥀💐

体に害のない原料を使った石鹸やシャンプー、パックなどが並んでいます!

シアバターのような保湿クリームは効果抜群!長持ちでずっと保湿されます!!
Instagram→https://instagram.com/epine_rie?utm_source=ig_profile_share&igshid=i2ko15uhmp76

ではvol.3へ!!
🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

フリーペーパー『だもんで』

愛知学泉大学・家政学専攻の大学生による、 岡崎市のディープな魅力を発信するフリーペーパー クルマ社会だからこそあえて電車を使い歩いてみることで気づく、岡崎の知られざる魅力。 このサイトでは、取材や編集作業の裏話、 本誌に掲載できないトピックをUPしていきます! ぜひチェックしてください ●4号が12月1日に発行しました! ●『だもんで』既刊号がBack Numberからも読めます。